バングラデシュの皮なめし工場に行きました。国内でも主要産業の一つで私もどういったところかとても興味がありました。

大きな樽が並ぶ工場内は薬品独特の匂いがしています。
バングラデシュでは薬品を使ったなめし方法が主流なのですが処理の際に工場から出る排水で水質が悪化し人体にも影響が出るとして問題となっています。
工場を指定の区域に移動させる等の対策が取られているようですがすすみ具合はどうなんでしょうか、、

工場近くの用水路は濁った水が溜まっていて結構キツイ匂い、、
工場にはなめし前の皮が運び込まれて保管されています。

工場はフル稼働

ここの工場は製品まで自社でおこなっていて海外にも輸出しているようです。名前は聞けませんでしたが日本の業者さんにも納品しているようです。
帰り際にサンプルをもらいました。

全体的に厚みが薄く柔らかい革印象的です。
工場は活気があっていですね。