web屋が毎日書くblog

  • webのこと
  • SEO
  • wordpress
  • ブログ運営
  • 自分のこと
  • お問合せ
  • webのこと
  • SEO
  • wordpress
  • ブログ運営
  • 自分のこと
  • お問合せ
search
  • HOME
  • webのこと
  • CSSの情報を解析する『CSS Peeper』が便利 web上のフォントや色を調べるChrome拡張機能

webのこと2020.04.292020.06.18

CSSの情報を解析する『CSS Peeper』が便利 web上のフォントや色を調べるChrome拡張機能

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

こんな感じでcss情報を確認することができます。

使い方は簡単

CSS Peeper の拡張機能を追加する

  • webのこと
  • chrome
  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket
CTA画像

社内業務の効率化をしたい

アナログな業務をIT化したい。社内でチャットサービスを導入したい。Googleのサービスを使いたい。
などなどご相談にのります

問合せる

RECOMMEND
  • webのこと
    2020.06.16
    Googleフォームとスプレッドシートを連携する方法 
  • webのこと
    2020.06.16
    Googleスプレッドシートで図形を描きたい時はメニューから作成可能
  • webのこと
    2020.11.04
    テキストの差分をチェックできる「Diff Checker」が便利
  • webのこと
    2020.08.23
    【無料】コーポレートサイトに使えるWordPressテーマ4つ紹介します
  • webのこと
    2019.05.22
    圧縮ファイル(.zip)作成と解凍方法
  • webのこと
    2020.06.16
    【Googleスライド】同じスライド内でページ内リンク(っぽい)を設定する リンククリックで希望のページに移動したい
  • webのこと
    2020.06.18
    Gmailで作成・署名を設定する方法 設定画面から3分で設定完了
  • webのこと
    2019.08.27
    検索の履歴を残したくないときはシークレットウィンドで閲覧しよう

PROFILE

都内でwebディレクターをしているヒロです。

拙い文章ですがこのブログが少しでも誰かの役に立てれば幸いです。

ご質問等ありましたらフォームから頂けると嬉しいです!


Twitterやってます!

人気記事

  • YouTubeの字幕をダウンロードする方法【字幕ファイル/文字起こし】
  • webページ上の画像を一括保存(ダウンロード)できる「Image Downloader」がおすすめ Chrome拡張機能
  • Googleスライドを他の人と共有する方法 閲覧・編集権限を設定しよう 【URLをコピーするだけで簡単共有】
  • GoogleスライドでA4サイズ(縦も可能)にしたいときはサイズを変更
  • 拡張機能『Auto BCC for Gmail 』を使って自動的にbcc欄,cc欄にメールアドレスを入力できる

© 2025 web屋が毎日書くblog All Rights Reserved.